新着記事

朝の太陽は霞んで、夕方の景色は遠くは見えません(山々~)

朝の太陽は霞んで、夕方の景色は遠くは見えません(山々~)

朝の太陽は霞んで、夕方の景色は遠くは見えません(山々~)   75枚がスライドシ···

根津の朝顔の家が孤独

根津の朝顔の家が孤独

根津の路地です。久しぶりにやって来たら、隣の家が無くなっていました。最近また界隈···

四天王寺 六時堂保存修理中

四天王寺 六時堂保存修理中

四天王寺では、令和四年度より保存修理工事をしています。 「六時堂」 「元三大師堂」···

春めいてでも強風で・・・。家庭菜園の梅の花・・・

春めいてでも強風で・・・。家庭菜園の梅の花・・・

春めいてでも強風で・・・。家庭菜園の梅の花・・・   スライドショーになっていま···

紅葉橋で煙突を見つけて、

紅葉橋で煙突を見つけて、

滝野川に架かる紅葉橋です。目を上げた先に、大きな煙突が有りました。銭湯だろうか?···

オオシマザクラ、ツボミから開花へ

オオシマザクラ、ツボミから開花へ

朝出掛けるときに自宅近くのオオシマザクラ(大島桜)のツボミがほころびかけており「···

四天王寺・庚申堂

四天王寺・庚申堂

今期・三月最後の勉強会「情報」に出席しました。   〈ソーシャルネットワーク〉 フェ···

彼岸に必ず訪れる店

彼岸に必ず訪れる店

「毎年よ彼岸過ぎまで寒いのは」正岡子規は母の言葉をそのまま俳句にしました。そのと···

「花の名所」検索

「花の名所」検索

1.花桃、山桜、山ツツジ観賞 大内沢桃の郷、虎山千本桜、山ツツジ(2022年3月2023年3···

気分転換~朝の一杯で・・・。朝と夕の光~。田口菜~地域・・・

気分転換~朝の一杯で・・・。朝と夕の光~。田口菜~地域・・・

気分転換~朝の一杯で・・・。朝と夕の光~。田口菜~地域・・・   72枚がスライ···

大河ドラマゆかりの吉原神社

大河ドラマゆかりの吉原神社

江戸中期に活躍した「江戸のメディア王」蔦屋重三郎の人生を描く2025年大河ドラマ「べ···

鹿見塚神社の在る風景

鹿見塚神社の在る風景

タイトルは「ししみづかじんじゃ」と読みます。背後は「鹿骨東小学校」です。 住所表···

パソコン10

パソコン10

3月8日にパソコン11を導入しました。 長年にわたってお世話になっているパソコン教···

ミュージアム エポスカード誕生!美術館・博物館の歴史的遺産を守る新しいカタチ

ミュージアム エポスカード誕生!美術館・博物館の歴史的遺産を守る···

株式会社丸井グループは、「ミュージアム エポスカード」の発行を2025年3月21日(金)か···

寒いのかと思えば暑かったり(車中)。春めいて~草花の勢いを感じます

寒いのかと思えば暑かったり(車中)。春めいて~草花の勢いを感じます

寒いのかと思えば暑かったり(車中)。春めいて~草花の勢いを感じます   スライド···