カテゴリー:散策

新緑の東京都立大学 荒川キャンパス

東尾久8丁目に交番が在ります。街は初夏の陽気です。 振り向きます。若葉が萌えてい・・・

長命寺桜もち 葉桜の季節

有名な「長命寺の桜もち」です。始めて店に入ります。 葉桜の季節です。 店を出て・・・

東小岩で「亀の湯」に遭遇した。

東小岩を走っていたら、煙突が有りました。やって来たのは「亀の湯」です。銭湯は「松・・・

五月場所が待ち遠しい

五月場所が近くなりました。大の里の横綱挑戦場所です。先場所は12勝、しかも相星決勝・・・

谷中の一本杉と「みかどパン店」の今

久しぶりに通ったら、こんな貼り紙が有りました。「新企画を検討中」だって!復活する・・・

新緑の鬼子母神参道

思ったより葉が繁っていました。風が強いです。 新緑の鬼子母神参道です。 木洩れ・・・

都電線路脇は花ざかり

都電線路脇に花が盛りです。 振り返る巣鴨新田近くのカーブです。 前は、もうちょ・・・

病みつきです。小倉屋煎餅「あまから」

あれ以来病みつきです。雑司が谷の小倉屋です。 5〜6人の女性が順番を待っていました・・・

泉鏡花の墓が無くなった。

確かこの先です。 あの枝振りの良い青もみじの場所です。 こんなになっていました・・・

雑司ヶ谷霊園も新緑の季節

いつもの路地です。都電の踏み切りを渡って、交番を左に曲がると、雑司ヶ谷霊園です。・・・

池袋4丁目の慰霊碑

知りませんでした。いや、知っていたけど記憶から消去されていたのだと思います。2020・・・

「男はつらいよ 噂の寅次郎」の撮影現場ー3

今回の探索の最終回です。 博の父が帰ります。 <小ぎれいになってホームが長くなり・・・

「男はつらいよ 噂の寅次郎」の撮影現場ー2

前回の続きです。 マドンナが通って来る柴又駅です。 <現在の看板です> 「とらや」・・・

「男はつらいよ 噂の寅次郎」の撮影現場ー1

シリーズ第22作、1979年のお正月映画です。 柴又に帰って来た寅次郎です。 <映画導・・・

本所二つ目 杉山和一の墓所

江島杉山神社の近くです(「近く」の概念は人によって違います。自転車ですぐです)。や・・・