カテゴリー:散策

梅雨の晴れ間の愛宕神社裏の風景

愛宕神社にお詣りするのが目的か、神社裏のこの景色を見るのが目的か分かりません。そ・・・

梅雨の晴れ間の愛宕神社

2日に亘る検査です。いつものように、「出世の石段」を一気にあがれるか?心臓の機能・・・

梅雨の晴れ間に通院する。

暑い梅雨の晴れ間です。こんな日に通院です。永代橋を渡ろうとしたら、水上がバス遡上・・・

樋口一葉終焉の地

気になって久しぶりに訪問しました。 かつてはもっと書籍の案内などが置かれてい・・・

変わってしまった八百屋お七の菩提寺

ここにお七を祀った祠が在った筈です。 今は石碑と説明板です。 すっかり近代化し・・・

帰省土産

郷土のお土産売り場で見付けました。みかんの箱を開けるドキドキ感がありました。「み・・・

「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」ー3

三郎青年が寅次郎に恋のレクチャーを受けてデートします。場所は江戸川の土手です。 ・・・

「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」ー2

恋のライバル三郎青年が寅次郎を車で柴又に連れて帰りました。お寺の駐車場を借りに来・・・

「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」ー1

シリーズ第30作、1983年のお正月映画です。シリーズ歴代3位の配給収入だったそうです・・・

旧中川の紫陽花

旧中川の紫陽花が見頃です。 あまり有名ではないのだけど、アジア系の外国人に人・・・

堀切菖蒲祭り

堀切駅前交番です。 この時期だけ商店街が盛り上がります。 菖蒲園へ向かう遊歩道・・・

日本一安いキンミヤ焼酎

西日が眩しい三ノ輪橋の日光街道です。 横断歩道の向こうに見つけました。 「一升千・・・

上落合「梅の湯」跡地 建築工事完成

綺麗にできあがっていました。 広く駐車場を取った共同住宅です。 これから入居です・・・

「夕やけだんだん」周辺工事中

谷中銀座の南口の工事が進んでいます。いつの間にか、地下の工事が終わっていました。・・・

梅雨の晴れ間の谷中銀座

谷中は猫の町です。 谷中銀座を行きます。 珍しいです。「和栗や」が並んでいませ・・・