タグ:風景

ハトあつまる屋根

台東区上野を散策していると寺院の境内にたつ建物の屋根に野鳥たちの姿を確認遠方だっ・・・

花壇のイヌバラ

緑の葉っぱが繁茂する花壇に薄ピンクの花が目に留まり撮影 花びらの形、色から「イヌ・・・

薄曇りの日のカシワバアジサイ

梅雨のはしりで雨や曇り空の多くなった5月後半公園の花壇をみるとカシワバアジサイが・・・

幸田露伴旧宅の門

東叡山寛永寺開山堂の敷地にある明治の文豪「幸田露伴」の旧宅の門谷中にあったものを・・・

門扉と色づき始めのアジサイ

日時を示すものはありませんが5月下旬。東京上野の寺院に立ち寄ると梅雨の季節が近い・・・

カドすりすりネコと

住宅街を歩いていると駐車場近くにネコが2匹いるのを目撃しばらく観察しながら撮影し・・・

草むらの黄色い筒状の花

公園の花壇、木陰になる草むらに黄色い筒状の花、緑の葉っぱのなかに黄色で少し先端に・・・

青空とベニバナトチノキ

五月晴れの青空のもと、すっくと緑の葉っぱと赤っぽい花を咲かせた樹木都内の街路樹と・・・

シロツメクサよく見れば

下草でどこでもみかけるシロツメクサの花、あまり咲いていても気にも止めなかったので・・・

園芸用品なネコたち

日時、場所を示すものはありませんが浅草三社祭の帰り道、招き猫で有名な今戸神社多く・・・

浅草三社祭2025

台東区浅草の浅草神社の例大祭、初夏の風物詩「浅草三社祭」本社神輿の宮出、宮入の行・・・

雨の日とクワの実

公園近くの歩道を歩いていると藪の方から飛び出した木の枝にたくさんの実を確認ブドウ・・・

春バラ咲く花壇

ここ数年、おとずれるバラ園のある公園、5月前半、足を運んでみると春バラが見ごろ ・・・

木陰のヤブデマリ

この記事には小さなムシ、昆虫の写真が掲載されています。苦手な方はご了承ください花・・・

初夏のブラシノキ

すこし汗ばむくらいの気温の5月の晴れた日公園に植えられたブラシノキにたくさんの赤・・・