大河ドラマ「べらぼう」ゆかりの東京日本橋、近代的なコレド室町など商業ビルのなかに建つ福徳神社の朱塗りの鳥居がまるで生成AIで作られたかのような···

関連記事

下町七夕まつり2025

下町七夕まつり2025

台東区の夏の風物詩、かっぱ橋本通りで開催される「第38回下町七夕まつり」浅草方面か・・・

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

2025年の大河ドラマ「べらぼう」ゆかりの地、中央区日本橋の蔦屋重三郎「耕書堂」跡日・・・

池の底からスッポン

池の底からスッポン

真夏の日差しふりそそぐ代々木公園の心字池のほとり水辺で涼むのもかね「野鳥とかいな・・・

短冊に願いを

短冊に願いを

7月7日の七夕ちかくになると街角や商業施設の入口などでも七夕飾りを見かけますこの・・・

藤棚で避暑

藤棚で避暑

日比谷公園のユリ畑を見物した後、ちかくにあった藤棚にこの日は6月下旬の午前中とは・・・

日比谷公園のユリ畑2025

日比谷公園のユリ畑2025

日比谷公園のユリ畑、毎年訪れていると思ったのですが2~3年ぶりというのも公園で育・・・

住宅屋根にいた褐色の野鳥

住宅屋根にいた褐色の野鳥

雨どいに茶色、褐色っぽい野鳥の姿。ヒヨドリかな?と思ったのですが模様が違うような・・・

渋谷のスフィンクス

渋谷のスフィンクス

6月最後の週末、渋谷の109からスクランブル交差点に向かおうとしたら金ピカのスフ・・・

蝶々みたいな花びらした花木

蝶々みたいな花びらした花木

梅雨の最中とは思えないほど晴れて暑い日、青空のもとたくさんの特徴的な花を咲かせた・・・

新着記事

「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」の撮影現場ー2

「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」の撮影現場ー2

前回の都築です。 満男たち中学生が江戸川で練習しています。 <現在>土手と河川敷・・・

福徳神社と小さな耕書堂

福徳神社と小さな耕書堂

大河ドラマ「べらぼう」ゆかりの東京日本橋、近代的なコレド室町など商業ビルのなかに・・・

「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」の撮影現場ー1

「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」の撮影現場ー1

シリーズ第33作、昭和55年のお盆映画です。 マドンナは中原理恵さんです。寅次郎が北・・・

下町七夕まつり2025

下町七夕まつり2025

台東区の夏の風物詩、かっぱ橋本通りで開催される「第38回下町七夕まつり」浅草方面か・・・

お昼時の大塚ショッピングモール

お昼時の大塚ショッピングモール

今日ニイニイゼミが鳴きました。東京下町も梅雨が明けました。 お昼時です。サラリー・・・

京成立石駅の水彩画がこちらに有った。

京成立石駅の水彩画がこちらに有った。

駅の脇道にこれがありました。現在の駅正面は「キャプテン翼」の絵です。ずっと前工事・・・

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

2025年の大河ドラマ「べらぼう」ゆかりの地、中央区日本橋の蔦屋重三郎「耕書堂」跡日・・・

「芋甚」でかき氷

「芋甚」でかき氷

真夏日の根津です。今年はまだ芋甚でかき氷を食べていません。あれっ⁉︎ シャッターが・・・

寝不足だ~!それ散歩!

寝不足だ~!それ散歩!

「はてなブログ」を更新しました。 https://nkyoto2014.hatenablog.com/ ・・・