検索
浅草寺宝蔵門前にインバウンドだかりがありました。ん、と見たら、門前のしだれ桜が満開です。 基本ミーハーなので、和服のインバウンドに混じります···
今が盛りの深緑です。 夏日の太陽光を遮った枝葉で薄暗くなった参道です。 木漏れ・・・
昌平橋通りを南下していました。「昌平坂学問所跡」の坂下です。正面に見えた郵便局が・・・
高砂から柴又へ行くのによくこの路を使います。帝釈天へ行く時は右の踏み切りを渡りま・・・
佃島は新旧が共存する街です。こんな路地の散策が好きです。 最近特に、再開発で古・・・
裏参道から帰ります。 地の底へ向かうような階段です。 この参道はいつから在ったの・・・
病院に来ると愛宕神社にお参りしますが、実はこの景色を見るのが重きを成しています。・・・
やっと病院の検査が終わりました。もう夕方です。「出世の石段」を上がります。心臓が・・・
東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅です。埼玉に住んでいた頃は通勤に使っていて、「東武・・・
寂れてしまった商店街です。元「鐘ヶ淵西通り商店街」です。もう商店街のアーチも看板・・・
5月20日に「大阪・関西万博」に行ってきました。今回は当日の持ち物やTips、パビリオ・・・
公園の花壇、木陰になる草むらに黄色い筒状の花、緑の葉っぱのなかに黄色で少し先端に・・・
五月晴れの青空のもと、すっくと緑の葉っぱと赤っぽい花を咲かせた樹木都内の街路樹と・・・
下草でどこでもみかけるシロツメクサの花、あまり咲いていても気にも止めなかったので・・・