東京のソメイヨシノの開花宣言がでた週末、前日は寒の戻りの冷たい雨の日でしたが翌日の日曜日は時折雲の広がるすこし肌寒さも感じる本格的な春のはし···

関連記事

カドすりすりネコと

カドすりすりネコと

住宅街を歩いていると駐車場近くにネコが2匹いるのを目撃しばらく観察しながら撮影し・・・

草むらの黄色い筒状の花

草むらの黄色い筒状の花

公園の花壇、木陰になる草むらに黄色い筒状の花、緑の葉っぱのなかに黄色で少し先端に・・・

青空とベニバナトチノキ

青空とベニバナトチノキ

五月晴れの青空のもと、すっくと緑の葉っぱと赤っぽい花を咲かせた樹木都内の街路樹と・・・

シロツメクサよく見れば

シロツメクサよく見れば

下草でどこでもみかけるシロツメクサの花、あまり咲いていても気にも止めなかったので・・・

園芸用品なネコたち

園芸用品なネコたち

日時、場所を示すものはありませんが浅草三社祭の帰り道、招き猫で有名な今戸神社多く・・・

浅草三社祭2025

浅草三社祭2025

台東区浅草の浅草神社の例大祭、初夏の風物詩「浅草三社祭」本社神輿の宮出、宮入の行・・・

雨の日とクワの実

雨の日とクワの実

公園近くの歩道を歩いていると藪の方から飛び出した木の枝にたくさんの実を確認ブドウ・・・

春バラ咲く花壇

春バラ咲く花壇

ここ数年、おとずれるバラ園のある公園、5月前半、足を運んでみると春バラが見ごろ ・・・

木陰のヤブデマリ

木陰のヤブデマリ

この記事には小さなムシ、昆虫の写真が掲載されています。苦手な方はご了承ください花・・・

新着記事

カドすりすりネコと

カドすりすりネコと

住宅街を歩いていると駐車場近くにネコが2匹いるのを目撃しばらく観察しながら撮影し・・・

雑司が谷「唐組」公演中

雑司が谷「唐組」公演中

鬼子母神の境内です。いつも上川口屋のお婆ちゃんが公演を教えてくれます。テントでの・・・

【体験レポ】大阪・関西万博を待ち時間なしで楽しむ!持ち物・当日予···

【体験レポ】大阪・関西万博を待ち時間なしで楽しむ!持ち物・当日予約・立ち回りまとめ

5月20日に「大阪・関西万博」に行ってきました。今回は当日の持ち物やTips、パビリオ・・・

深緑の鬼子母神参道

深緑の鬼子母神参道

今が盛りの深緑です。 夏日の太陽光を遮った枝葉で薄暗くなった参道です。 木漏れ・・・

草むらの黄色い筒状の花

草むらの黄色い筒状の花

公園の花壇、木陰になる草むらに黄色い筒状の花、緑の葉っぱのなかに黄色で少し先端に・・・

神田郵便局の在る風景

神田郵便局の在る風景

昌平橋通りを南下していました。「昌平坂学問所跡」の坂下です。正面に見えた郵便局が・・・

柴又のコインランドリー

柴又のコインランドリー

高砂から柴又へ行くのによくこの路を使います。帝釈天へ行く時は右の踏み切りを渡りま・・・

青空とベニバナトチノキ

青空とベニバナトチノキ

五月晴れの青空のもと、すっくと緑の葉っぱと赤っぽい花を咲かせた樹木都内の街路樹と・・・

再開発が進む佃島の路地

再開発が進む佃島の路地

佃島は新旧が共存する街です。こんな路地の散策が好きです。 最近特に、再開発で古・・・