難波駅で見かけたラピート。 いつもの青色じゃなくてね! なんだかヨーロッパ風? 「しらんけど・・・」···

関連記事

はてなブログにも挑戦しました

はてなブログにも挑戦しました

gooブログの終了にともない、 あれやこれやと試しています。   昨夜のこと、試行錯誤・・・

引っ越し完了しました

引っ越し完了しました

Amebaから「インポートの申し込みを受け付けました」 とのメールが入ったのは4月29日・・・

新緑が美しい季節

新緑が美しい季節

朝の散歩で見かけたメタセコイアの木です。 やはり存在感がありますね。     4月最・・・

南蛮橋から

南蛮橋から

15世紀~16世紀にかけて堺が日本一の海外貿易港として栄えました。 堺では貿易で富・・・

堺のんびりクルーズ

堺のんびりクルーズ

旅クラブ「4月例会」に参加しました。 堺市は近いのですが、知っているようで詳しくは・・・

輪の落花

輪の落花

八重桜の落花してもなお美しい姿を見つけました。 土曜日の早朝、まだ人通りは少なく・・・

あれから一年経過です

あれから一年経過です

  気になる木 散歩の途中の風景。風景の中の樹々たち。なかでも気になる木がありま・・・

送られてきた過去記事

送られてきた過去記事

この2~3日のあいだ、gooブログから1年前を振り返り、 過去記事が送られてきます。 ・・・

ブログで過去を振り返る

ブログで過去を振り返る

gooブログの終了はこの場に及んで非常に残念です。 と言うのも・・・ 例えば、はっき・・・

新着記事

モネ推しの上白石萌音さんがナビゲート!10月開幕「オルセー展」ア···

モネ推しの上白石萌音さんがナビゲート!10月開幕「オルセー展」アンバサダー就任で「心を寄せたい」

上野の国立西洋美術館にて、展覧会「オルセー美術館所蔵 印象派—室内をめぐる物語」・・・

角のたばこ屋を曲がると、

角のたばこ屋を曲がると、

山谷の角に、懐かしいたばこ屋が在りました。 昔からここで営んで来たのでしょうね・・・

電線で空見る野鳥

電線で空見る野鳥

薄い雲はでていましたが晴れた青空、フト電柱のあたりを見てると一羽の野鳥の姿ズーム・・・

山谷に「バッハ」が在る風景

山谷に「バッハ」が在る風景

山谷の吉野通りです。「自家製珈琲屋 バッハ」が在ります。 隣は「谷屋」です。 ・・・

山谷に「泪橋ホール」の在る風景

山谷に「泪橋ホール」の在る風景

山谷の吉野通りに、「泪橋ホール」が在ります。背後が「泪橋」の交差点です。ほら、「・・・

センダンの花と雨

センダンの花と雨

小雨降る都内の公園、見上げる高さの樹木に無数の白い花名札を確認するとセンダンの木・・・

「雑二ストアー」立ち入り禁止

「雑二ストアー」立ち入り禁止

(今回は初めての試みです。はてなブログで書いた記事をこちらに貼り付けてみました。・・・

新緑の矢切の渡し

新緑の矢切の渡し

前に訪れてからそんなに時は経っていません。見違えるような新緑に包まれた「矢切の渡・・・

雨の日のアヤメ

雨の日のアヤメ

5月初旬のシトシト雨の降る日、庭園の花壇を眺めてみると青い花を咲かせたアヤメ カ・・・