検索
東日暮里の路地で「帝国湯」と再会しました。ずいぶん久しぶりです。ぱっと見、綺麗に清掃しています。これって、営業中の感じです。 他の施設を眺め···
知りませんでした。いや、知っていたけど記憶から消去されていたのだと思います。2020・・・
今回の探索の最終回です。 博の父が帰ります。 <小ぎれいになってホームが長くなり・・・
前回の続きです。 マドンナが通って来る柴又駅です。 <現在の看板です> 「とらや」・・・
シリーズ第22作、1979年のお正月映画です。 柴又に帰って来た寅次郎です。 <映画導・・・
江島杉山神社の近くです(「近く」の概念は人によって違います。自転車ですぐです)。や・・・
参道を入ってお参りします。 そこは鍼治稽古場跡地です。 杉山和一は盲目でした。彼・・・
橋から眺める竪川水門です。水門の先は隅田川です。 「一之橋」です。竪川に架かる隅・・・
白鬚橋を西に渡った明治通り沿いです。石柱があるのですぐに分かります。 築地塀に囲・・・
桜が散って、雨が上がった翌日です。風が強い午後です。 桜の根元は新緑が萌えていま・・・
1.歩いた日 ①2024年3月上旬②2024年3月下旬 ・・・
公園の下草に覆われた場所、ぽつんと鮮やかな赤系の色をしたチューリップの花が一輪 ・・・
gooブログの終了はこの場に及んで非常に残念です。 と言うのも・・・ 例えば、はっき・・・
平日、日中のとある公園ちかくを歩いているとトボトボ歩くネコ一匹野良猫らしいけど商・・・