gooブログの終了はこの場に及んで非常に残念です。 と言うのも・・・ 例えば、はっきりしない十数年前の記事を振り返りたい時、 このgooブログはとて···

関連記事

はてなブログに引っ越しました

はてなブログに引っ越しました

gooブログにまだ記事を残していますが、 「はてなブログ」で新たな居場所を見つけまし・・・

はてなブログにも挑戦しました

はてなブログにも挑戦しました

gooブログの終了にともない、 あれやこれやと試しています。   昨夜のこと、試行錯誤・・・

引っ越し完了しました

引っ越し完了しました

Amebaから「インポートの申し込みを受け付けました」 とのメールが入ったのは4月29日・・・

新緑が美しい季節

新緑が美しい季節

朝の散歩で見かけたメタセコイアの木です。 やはり存在感がありますね。     4月最・・・

南蛮橋から

南蛮橋から

15世紀~16世紀にかけて堺が日本一の海外貿易港として栄えました。 堺では貿易で富・・・

堺のんびりクルーズ

堺のんびりクルーズ

旅クラブ「4月例会」に参加しました。 堺市は近いのですが、知っているようで詳しくは・・・

新しいラピート

新しいラピート

難波駅で見かけたラピート。 いつもの青色じゃなくてね! なんだかヨーロッパ風? ・・・

輪の落花

輪の落花

八重桜の落花してもなお美しい姿を見つけました。 土曜日の早朝、まだ人通りは少なく・・・

あれから一年経過です

あれから一年経過です

  気になる木 散歩の途中の風景。風景の中の樹々たち。なかでも気になる木がありま・・・

新着記事

京成立石駅の水彩画がこちらに有った。

京成立石駅の水彩画がこちらに有った。

駅の脇道にこれがありました。現在の駅正面は「キャプテン翼」の絵です。ずっと前工事・・・

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

2025年の大河ドラマ「べらぼう」ゆかりの地、中央区日本橋の蔦屋重三郎「耕書堂」跡日・・・

「芋甚」でかき氷

「芋甚」でかき氷

真夏日の根津です。今年はまだ芋甚でかき氷を食べていません。あれっ⁉︎ シャッターが・・・

寝不足だ~!それ散歩!

寝不足だ~!それ散歩!

「はてなブログ」を更新しました。 https://nkyoto2014.hatenablog.com/ ・・・

「下町七夕まつり」準備完了!

「下町七夕まつり」準備完了!

約300m続く商店街の西端です。真っ直ぐスカイツリーが見通せる商店街です。 街灯に・・・

池の底からスッポン

池の底からスッポン

真夏の日差しふりそそぐ代々木公園の心字池のほとり水辺で涼むのもかね「野鳥とかいな・・・

猛暑日の人形町時計台

猛暑日の人形町時計台

今日も猛暑日の東京は人形町です。丁度11時になって、時計台が動きました。 景色が白・・・

代々木上原で29年続く「笹吟」に若き二代目が就任!受け継がれる旬···

代々木上原で29年続く「笹吟」に若き二代目が就任!受け継がれる旬の料理と日本酒の奥深さを体感してきた

代々木上原で長年愛されてきた旬のお惣菜と地酒が楽しめる店「笹吟(ささぎん)」に二・・・

鳳山酒店と目白富士見坂の風景

鳳山酒店と目白富士見坂の風景

交差点の向こうに好い感じの店が在ります。ちょっと左には田中角栄邸が在る目白通りで・・・