1.歩いた日  ①2025年5月下旬②2025年6月上旬 2.歩いたコース 白山駅-白山神社-東洋大学井上円了記念博物館-昼食(丸亀製麺東洋大学···

新着記事

白山神社、小石川植物園散策

白山神社、小石川植物園散策

1.歩いた日  ①2025年5月下旬②2025年6月上旬 2.歩いたコース 白山・・・

「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」の撮影現場ー2

「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」の撮影現場ー2

前回の都築です。 満男たち中学生が江戸川で練習しています。 <現在>土手と河川敷・・・

福徳神社と小さな耕書堂

福徳神社と小さな耕書堂

大河ドラマ「べらぼう」ゆかりの東京日本橋、近代的なコレド室町など商業ビルのなかに・・・

「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」の撮影現場ー1

「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」の撮影現場ー1

シリーズ第33作、昭和55年のお盆映画です。 マドンナは中原理恵さんです。寅次郎が北・・・

下町七夕まつり2025

下町七夕まつり2025

台東区の夏の風物詩、かっぱ橋本通りで開催される「第38回下町七夕まつり」浅草方面か・・・

お昼時の大塚ショッピングモール

お昼時の大塚ショッピングモール

今日ニイニイゼミが鳴きました。東京下町も梅雨が明けました。 お昼時です。サラリー・・・

京成立石駅の水彩画がこちらに有った。

京成立石駅の水彩画がこちらに有った。

駅の脇道にこれがありました。現在の駅正面は「キャプテン翼」の絵です。ずっと前工事・・・

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

2025年の大河ドラマ「べらぼう」ゆかりの地、中央区日本橋の蔦屋重三郎「耕書堂」跡日・・・

「芋甚」でかき氷

「芋甚」でかき氷

真夏日の根津です。今年はまだ芋甚でかき氷を食べていません。あれっ⁉︎ シャッターが・・・