ちょうどフジの花が見ごろだった都内の庭園。撮影したのは4月下旬近年は5月連休を過ぎてしまうとすっかり散り落ちてしまいますが季節の風景 すっき···

関連記事

薄紅色のハナミズキ

薄紅色のハナミズキ

街路樹として植えられていているハナミズキの木、撮影は4月下旬平成の名曲、一青窈さ・・・

ツツジとアゲハチョウたち

ツツジとアゲハチョウたち

この記事にはチョウチョウ、虫の写真が掲載されています。苦手な方はご了承くださいま・・・

タケノコとシャガの花

タケノコとシャガの花

4月下旬の都内の庭園、日陰の竹林をみるとタケノコの姿おなじく日陰を好んでさくシャ・・・

隅田川のほとりのスズメたち

隅田川のほとりのスズメたち

台東区側、隅田川河川敷の歩道を歩いていると水辺の草を植えた鉢付近に動くカゲズーム・・・

東京タワーと鯉のぼり2025

東京タワーと鯉のぼり2025

毎年恒例、端午の節句、こどもの日のイベントとして開催される東京タワーと鯉のぼり五・・・

ドウダンツツジとクマバチ

ドウダンツツジとクマバチ

この記事にはクマバチ、虫の写真が掲載されています。苦手な方ご了承ください春から初・・・

東京スカイツリーと鯉のぼり

東京スカイツリーと鯉のぼり

東京の観光名所のひとつ東京スカイツリー、端午の節句、子供の日が近い4月下旬お膝元・・・

五月晴れにスカイツリー

五月晴れにスカイツリー

澄み渡った五月晴れの空にそびえる東京スカイツリー、隅田川の河川敷からツリーのある・・・

浅草寺と鯉のぼり

浅草寺と鯉のぼり

4月下旬の浅草、浅草寺。端午の節句、こどもの日が近いので境内には鯉のぼりの姿五重・・・

新着記事

2025年5月場所始まる

2025年5月場所始まる

国技館に力士幟が出ています。5月場所が始まります。 あれ、国技館の階段に学生が並・・・

うつろう空とフジの花

うつろう空とフジの花

ちょうどフジの花が見ごろだった都内の庭園。撮影したのは4月下旬近年は5月連休を過・・・

水元公園 新緑の水辺の遊歩道

水元公園 新緑の水辺の遊歩道

新緑の下を行きます。 水辺の遊歩道です。 強めの風が気持ちいいです。 例・・・

「花の名所」検索

「花の名所」検索

1.ポピー観賞  天空のポピー散策(2019年5月) 2.ネモフィラ、ポピー観賞 昭和記念公・・・

はてなブログにも挑戦しました

はてなブログにも挑戦しました

gooブログの終了にともない、 あれやこれやと試しています。   昨夜のこと、試行錯誤・・・

水元公園 新緑のタナゴ釣り人

水元公園 新緑のタナゴ釣り人

どうしてもここに来てしまいます。だって、幸せそうなんですもの。 1円玉以下の長さ・・・

薄紅色のハナミズキ

薄紅色のハナミズキ

街路樹として植えられていているハナミズキの木、撮影は4月下旬平成の名曲、一青窈さ・・・

水元公園 水辺の東屋

水元公園 水辺の東屋

水辺のメタセコイヤが目に鮮やかです。 青空が眩しいです。 水面に映ります。 中・・・

水元公園 中央広場のピクニック

水元公園 中央広場のピクニック

中央広場も人がいっぱいです。 木の下にテントを構えます。 木漏れ日が気持ち良さ・・・