休み多めに取った人にはゴールデンウィークがスタートな、晴天に恵まれた4月最後の週末 墨田区側の隅田公園を近くを通ると賑やかな音楽と人だかりを···

関連記事

タンポポの花と綿毛

タンポポの花と綿毛

春を感じさせてくれるタンポポの花、最近は品種や気候のせいか四六時中咲いている姿を・・・

お休み中カモ

お休み中カモ

水辺の歩道を歩いていると2羽の野鳥、カモの仲間が休憩中、なんとものどかな光景都内・・・

花壇のエビネたち

花壇のエビネたち

庭園の花壇にそだつランの仲間、エビネたち。手入れのされた施設の花壇なので毎年4月・・・

はぐれチューリップ

はぐれチューリップ

公園の下草に覆われた場所、ぽつんと鮮やかな赤系の色をしたチューリップの花が一輪 ・・・

通りすがりのネコ

通りすがりのネコ

平日、日中のとある公園ちかくを歩いているとトボトボ歩くネコ一匹野良猫らしいけど商・・・

コレもサクラかな

コレもサクラかな

歩道の街路樹でみかけた濃いピンク、赤紫色っぽくも見える花を咲かせた樹木葉っぱの合・・・

枯れ葦とシラサギ

枯れ葦とシラサギ

上野公園の不忍池、水辺に育つアシなどの植物がそだつ浅瀬、浮島ではなさそまだ茶色く・・・

永源寺といふ桜

永源寺といふ桜

ソメイヨシノが終わった4月中旬の上野、不忍池のほとりを歩いていると白い八重咲きの・・・

五條天神社のウコン桜

五條天神社のウコン桜

前記事のシダレサクラにひかれ五條天神社の境内に入ってみると 手水舎の上に薄黄色で・・・

新着記事

東小岩で「亀の湯」に遭遇した。

東小岩で「亀の湯」に遭遇した。

東小岩を走っていたら、煙突が有りました。やって来たのは「亀の湯」です。銭湯は「松・・・

南蛮橋から

南蛮橋から

15世紀~16世紀にかけて堺が日本一の海外貿易港として栄えました。 堺では貿易で富・・・

五月場所が待ち遠しい

五月場所が待ち遠しい

五月場所が近くなりました。大の里の横綱挑戦場所です。先場所は12勝、しかも相星決勝・・・

サルサストリート2025

サルサストリート2025

休み多めに取った人にはゴールデンウィークがスタートな、晴天に恵まれた4月最後の週・・・

堺のんびりクルーズ

堺のんびりクルーズ

旅クラブ「4月例会」に参加しました。 堺市は近いのですが、知っているようで詳しくは・・・

新しいラピート

新しいラピート

難波駅で見かけたラピート。 いつもの青色じゃなくてね! なんだかヨーロッパ風? ・・・

谷中の一本杉と「みかどパン店」の今

谷中の一本杉と「みかどパン店」の今

久しぶりに通ったら、こんな貼り紙が有りました。「新企画を検討中」だって!復活する・・・

新緑の鬼子母神参道

新緑の鬼子母神参道

思ったより葉が繁っていました。風が強いです。 新緑の鬼子母神参道です。 木洩れ・・・

タンポポの花と綿毛

タンポポの花と綿毛

春を感じさせてくれるタンポポの花、最近は品種や気候のせいか四六時中咲いている姿を・・・